NEWS

FirstCare 居宅版

2025/01/28

【重要】ファーストケア居宅版V7.2.140をリリースしました

バージョンアップ権限を持つユーザーでログインし、バージョンアップしてください(バージョンアップは無料です)。バージョンアップで更新できないファイルが発生した場合は、少し時間をおいて[再試行]ボタンをクリックし、再度更新をお試しください。

【令和6年度介護報酬改定】
●令和6年度介護報酬改定「介護予防支援業務に係る関係様式例の提示」に対応した介護予防サービス計画書を作成できるようになりました。あわせて令和7年4月からケアプランデータ連携を行うための事前準備機能をご提供いたします。詳しくはこちらをご確認ください。 → 「令和6年版 介護予防サービス計画書について」
●令和6年度介護報酬改定を反映した「ふくせん福祉用具サービス計画書」、「ふくせんモニタリングシート」に対応しました。 → 「令和6年版 ふくせん福祉用具サービス計画書について」
 
【ケアプランデータ連携】
●月間個人実績・月間個人予定画面でケアプランデータ連携で取得した提供票情報の取込・反映状況を確認できるなどの機能改善を行いました。 → 「ケアプランデータ連携の機能改善」
 
【訪問看護オンライン請求】詳しい操作はこちらをご確認ください。 → 訪問看護変更点のご案内
●複数の医療機関から指示書が出た場合に、2人目・3人目の主治医情報を入力できるようになりました。様式4の2で請求する場合は、従来どおり「備考」に入力してください。
●同日2回以上訪問したときに、緊急訪問の場合は複数回訪問としてカウントしないようになりました。
●医療オンライン請求の印刷オプション『「実日数」欄の公費分が保険分と同日数の場合も記載する』の仕様を変更しました。実日数とともに、請求額も出力します。
 
【訪問看護アサインモバイル】
●アサインモバイルで訪問看護計画書・訪問看護報告書と訪問看護指示書を紐づけしても、ファーストケアにダウンロードすると紐づいていない場合がある問題に対応しました。
 
【機能改善】
●月間個人実績で更新すると、利用者基本情報のサービス中止日付と中止の理由がクリアされてしまう問題に対応しました。
●アイホン株式会社 ナースコール「Vi-nurse」との連携を拡大しました。従来は利用者情報のみ連携していましたが、ナースコールの呼出履歴を取得し、ファーストケアのケア記録で表示できるようになりました。ファーストケアと連携可能な「Vi-nurse」のバージョンなど、詳細は弊社営業部までお問い合わせください。
●令和6年11月20日付けの傷病名マスターを取り込みました(定期更新)。

関連情報

  • FirstCare 施設版FirstCare 居宅版

    2025/01/20

    【重要】スマート伝送 メンテナンスのお知らせ(令和7年1月22日)

    ■メンテナンス日時  2025年1月22日(水) 21:00 ~ 2025年1月23日(木) 08:00  メンテナン...

    FirstCare 施設版FirstCare 居宅版

  • FirstCare 施設版FirstCare 居宅版

    2024/12/24

    【重要】「ファーストケア・ポータブル」4版統合版をリリースしました

    いつも「ファーストケア・ポータブル」をご利用いただき、ありがとうございます。 みつば...

    FirstCare 施設版FirstCare 居宅版

  • FirstCare 居宅版

    2024/12/24

    【重要】アサインモバイルV1.1.4 リリースのお知らせ

    iPhone、iPadでご利用の場合は「AppStore」に通知が表示されたら更新してください。 Andro...

    FirstCare 居宅版

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【重要】ファーストケア居宅版V7.2.140をリリースしました
TOPへ戻る